インフルエンザの流行が始まっています
本年度のインフルエンザの流行が例年より2ヶ月近く早く始まりました。大流行の恐れがありますので、感染には十分注意しましょう。
2007/11 乳幼児の喘息様症状に気を付けましょう
2才未満の小児はかぜなどの時によくゼーゼー、ヒーヒーという喘鳴が聞こえる時があります。よく喘息かも知れないと言われますが、その診断には注意が必要で必ずしも簡単なものではありません。
2007/10 職員募集のお知らせ★今回の募集は終了しました★
わだ小児科クリニック・キッズケアぞうさんルームでは、只今職員の募集をしております。
2007/10 インフルエンザワクチンの接種が始まります
10月15日から本年度のインフルエンザワクチンが接種出来るようになります。毎年のようにインフルエンザの流行がありますので、感染の危険の多い小児はワクチンの接種をお勧めします。
2007/09 乳幼児の食物アレルギーについて
食物の摂取によって異常な反応が起こる食物アレルギーは、乳幼児でしばしば問題になっています。ただ、安易な診断は不必要な食物制限につながりやすいので気を付けなければいけません
2007/08 みずいぼ(伝染性軟属腫)の話
みずいぼ(伝染性軟属腫)は乳幼児によく見られる皮膚に小さなブツブツが出来る病気ですが、悪い病気ではないため、その治療には色々な考え方があります。